幼児期のチャンスを逃すな!

英語の音をネイティブに近い力で聞きとる、そしてよい発音で 話す、それには2000時間のリスニング(しっかり聞く時間) が必要だといわれています。 仮に週1時間、幼稚園や学校で英語の時間があったとして、 休みや行事を除いた年間の時間数は36時 ..... 続きを読む

新年度の体験レッスン

新年度のクラススケジュールは、1月上旬にホームページ上にアップします。 新年度4月からの入会に向けて体験レッスンご希望の方は、スケジュールご確認の上、1月以降お申込みください。 1月~3月の間に、ホームページからお申込みいただ ..... 続きを読む

2021年12月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Eri Hachiya

オンライン体験レッスンの受け方

オンラインでも体験レッスンが受けられます! (もちろん対面でもできます) 安心体験レッスンをご用意することにしました。 オンラインでも体験できます※ 入会後は、新型コロナが収まるまで、教室での対面と ..... 続きを読む

2021年1月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Eri Hachiya

発音よく育てるには

母語(日本語)にない音を自然に聞き分けられる能力は、 生後1歳未満で消失してしまう、ということが研究の結果わかっています。   1歳を過ぎると、母語にない音は整理されて切り捨てられていく、 という脳の仕組み ..... 続きを読む

英検対策について(家庭学習の方法)

英検5級でしたら、受験日の1~2か月前から、市販の対策本を毎日少しずつやるのがいいでしょう。 小学生でしたら、保護者など大人の方がつきそい、テキストの文法説明を読んであげたり、 お子さんに英文を音読させて(テキストにCDがついて ..... 続きを読む

それってどこ?

「白線の内側にさがってお待ちください」   子どものころ、電車のホームでよく聞いたアナウンスです。 今は「黄色い線」だったでしょうか・・・?   子どものころ、このアナウンスを聞くたび、 ..... 続きを読む